3種のサプライズ・ソース焼き鳥
ホムパや、週末のご褒美ディナーのアペロとして喜ばれそうな3種のソースでいただく焼き鳥。 バルサミコ酢を使った甘辛タレ、和がらしがアクセントの卵黄ソース、そして夏にいただきたいさっぱりミョウガの味噌ダレ、 といった全てのソースにマッチしちゃうのがボルドーの赤なんです!合わせたいのが、サステイナブルなワインづくりに注力している 『シャトー・バラテ(CHATEAU BARATET)』。 キメの細かいタンニンと滑らかな舌触りが、鶏肉の旨味と見事にマッチします。
- 材料(2~3人分)
-
- ・鳥モモ 挽き肉 300g
- ・塩 少々
- ・酒 少々
- ・大葉、
- ・紅たで、
- ・木の芽、
- ・一味唐辛子 各適量
- <醤油バルサミコ酢>
- ・バルサミコ酢 大さじ2
- ・醤油 大さじ2
- ・味醂 大さじ1
- ・蜂蜜 大さじ1
- <ミョウガ味噌>
- ・ミョウガ 微塵切り 小さじ2
- ・味噌 大さじ1
- ・酒 小さじ1/2
- <卵黄からし味噌>
- ・白味噌 大さじ2
- ・卵黄 1個分
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 少々
- ・和がらし 小さじ1~2
- 作り方
-
-
1. <醤油バルサミコ酢>の材料を全て鍋に入れて煮詰めバルサミコ酢の酸味が飛んで、甘みとトロみがついてきたら火を止める。
-
2. <ミョウガ味噌>と<卵黄からし味噌>はそれぞれボウルでよく混ぜ合わせておく。
-
3. 鳥モモ挽き肉と塩、酒をよく練り混ぜる。
-
4. 3等分して丸く成型してバットに並べ、200℃に余熱したオーブンで15分焼き、その後5~10分ほどオーブン内で休ませる。
-
5. それぞれのつくねに以下の組み合わせでソースを塗る。
-
お皿に盛ったら、醤油バルサミコ酢+木の芽、大葉+ミョウガ味噌、卵黄からし味噌+紅たでをそれぞれ飾って出来上がり。お好みで一味唐辛子を少々つけて。
-
- マリアージュ・ポイント
- ビオの赤ワインと焼き鳥、というサプライズなフード・ペアリング。ぜひ試してみてください。
シェフ紹介
Tomoky_take
https://www.instagram.com/tomoky_take/
かっこいい料理写真で人気のインスタグラマー。 本格的なメニューから日常のごはんまで、幅広く網羅する。趣味はカメラ、山登りなどアウトドア。お酒をこよなく愛する。 料理はオーブン料理や煮込みなど、のんびりマイペースで楽しめるものが得意。