すきやきロールと
生ハムの手まり寿司〜クリームチーズの味噌漬けのせ〜
ホームパーティにおすすめなお寿司を紹介します。
一つは牛肉を使ったすきやきロール。牛肉の脂が、果実味が強くしっかりしたタンニンを感じられるボルドーの赤ワインによく合います。
そしてもう一つは生ハムの手まり寿司です。こちらはクリームチーズの味噌漬けと合わせました。チーズのクリーミーさと味噌の甘さと塩分の絶妙なハーモニーです。こちらも軽めの赤ワインによく合います。
気軽に食べることができるお寿司ですがボリュームは満点。ホームパーティの料理に一品追加してみてはいかがでしょうか。
- 材料
-
- ・牛の霜降り 40g
- ・グリンカール 1枚
- ・ルッコラ 1本
- ・生ハム 2枚
- ・もろ味噌 40g
- ・クリームチーズ 20g
- ・酢飯 80g
- ・半切り海苔 1枚
- ・玉葱 10g
- ・酢飯 1合
- ・すき焼きのタレ 60cc
- ・水 少々
- ・酒 少々
- ・砂糖 少々
- ・油 10cc
- つくり方:すきやきロール
-
-
STEP 1
フライパンに油を引き玉葱を透き通る位に炒め、牛肉を入れる。 -
STEP 2
ある程度、火が通ったら割り下を入れ煮詰める。 -
STEP 3
よく冷ます。 -
STEP 4
海苔に酢飯を引きグリンカール、ルッコラお肉の順に入れて巻く。
-
- つくり方:生ハムの手まり寿司クリームチーズの味噌漬け
-
-
STEP 1
もろ味噌をタッパ―に薄く引く -
STEP 2
さらしをもろ味噌の上に引き、クリームチーズを並べ、さらにその上にもろ味噌を引き一晩寝かせる。 -
STEP 3
ラップに生ハム、酢飯を置いて丸くする。 -
STEP 4
手まり寿司にクリームチーズの味噌漬けをのせる。
-